
県民割サービスの変更の件
2015.06.26 Fri
久しぶりに二つ亀のそばまで三百段あまりの階段を下りていってみました。夏にはこの二つ亀を横目に海水浴が楽しめます。昨年までは自然にできた道がついておりましたが、台風で流されてしまったため、今は道がつながってない状態なのです。カンゾウの時期は終わりましたが、この雄大な景色を見にぜひいらしてください。 ただし帰りは疲れました。。。疲れたときはホテルロビーにてコーヒーブレイクしてください。
2015.06.24 Wed
今日は大変天気も良かったので、ホテル外からの夕日を撮影しました。今の時期は7時10分頃です。ちょうど夕食のお時間ですが、当ホテルでは夕日を見るために途中で中座することももちろん可能です。景勝地二つ亀を横目に夕日を見れるホテルは当館だけですので、ぜひおススメですよ。
2015.06.20 Sat
当ホテルでは板長がほぼ毎日鷲崎の漁港に行って魚を仕入れておりますが、トビウオと真鯛が入り始めてきました。 トビウオはお刺身及び天ぷらとして、、、真鯛はお刺身としてお客様に提供しております。
2015.06.17 Wed
今日は天気も良く、海もおだやかでしたので、ロビーからの景色を写真とりました。ホテルのロビーからは一面大海原をみることができます。和室以外のお部屋からはこの大海原を眺めることもできます。宿泊のみならず、コーヒーのみでもお立ち寄り大歓迎です。是非お越しくださいませ。
2015.06.01 Mon
ホテルの近くの海岸にて支配人が岩ユリの写真をとってきましたので載せてみました。あるツアーのお客様はカンゾウもよいけれど、岩ユリに感動したというお言葉をいただきました。大野亀のカンゾウは6、7分咲です。
2015.05.23 Sat
ホテル前のカンゾウが咲いていたので写真をとりました。ホテル周辺は至る所に苗を定植しております。ここのところの陽気でかなり咲いております。立ち寄りだけでもどうぞ。
2015.05.21 Thu
先日ホテルからみた夕陽が綺麗でしたので写真をとりました。今の時期はコーヒーカウンターの横からちょうどよく見えます。 時間は6時40分くらいです。二ツ亀を横目に夕陽を見れるホテルは当館だけですので、この機会にぜひお越しくださいませ。
2015.05.20 Wed
今日大野亀にいってきました。 今年はあたたかい日が続き、カンゾウが早めに咲いてきています。 大野亀は3割くらい咲いております。 ホテルの前のカンゾウも咲き始めてきました。 今年は早く咲く気配ですよ。
2015.05.06 Wed
当ホテルの板長が、自宅の近くの山で葉わさびをとってきました。前菜としてお出ししております。もう少しすればミズブキもでてきます。なるべく地元のものをということで努力していきます。
2015.04.20 Mon
昨日毎年恒例の景勝地大野亀のカンゾウの花の定植作業が地元ボランティアの皆様の協力でありました。毎年5月の下旬から野原一面に咲くカンゾウも毎年皆様の協力の元で維持されているのだと痛感いたします。 今年も一面カンゾウが見事に咲くことを切に願うのみです。